香水販売店の種類
①ドン・キホーテ


まず1つ目はドンキホーテです。
ドンキホーテは全国で584店舗(2021年4月23日時点調べ)を展開しているので行きやすさは良好。
香水の品揃えとしては、プチプラから定番のブランドを揃えていますので気軽に行けるお店で使い勝手よくおすすめです!
★ドン・キホーテ渋谷店に潜入(該当箇所に飛びたい)

②LOFT


2つ目はあらゆるジャンルの日用雑貨を取り扱っているLOFTです。
こちらもプチプラの香水がメインですが、定番の人気ラインナップだとハイブランドも少し揃えていることがあります。
数千円くらいで手に入るように高級なものは30mlと小さめのサイズになっているので手に取りやすいです。
★ロフト渋谷店に潜入(該当箇所に飛べるようにしたい)

③ドラッグストア


プチプラ系がメインですが、ミスト系のものや練り香水、ジェル香水と普段遣いしやすく清潔感のある香りのものを揃えていることが多いです。
街中や郊外でもドラッグストアはありますし、出先でちょっと必要になった時におすすめです!

④香水専門店


香水専門店には、フレグランスアドバイザーが常駐しています。フレグランスアドバイザーに相談をすることで、好みの香りを見つけやすくなるのです。
香水専門店では香水のみ取り扱っているので、珍しい香水を置いていることも多いです。
自身の好きな香りを見つけることもできますし、同じブランドの違う種類の香水にも挑戦しやすくなります。
香水専門店では、取り扱っている香水の種類が多いです。
そのため、普通のお店では見つからないような珍しい香水に出会うこともあります。
★表参道エリアの香水専門店(飛べるようにする)
★渋谷エリアの香水専門店
★新宿エリアの香水専門店
⑤百貨店


日本のあらゆる香水売り場の中では間違いなくトップの香水の品ぞろえを誇ります。メゾンフレグランスを始め、高級フレグランス多数です。香水好きの間でも有名。東京にお住まいなら、まずはここを目指してみるのが良いかと思います。
⑥ブランド直営店


特定のブランドの商品を見たい!目当ての商品が決まっている!というときにおすすめです!
ここからは香水実店舗が多く存在する都内数エリアに分けて、香水販売店をピックアップして紹介していきたいと思います♡
(特に香水の品ぞろえがよいお店をピックアップする)
表参道・青山編
Parfume Zone

〈所在地〉
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13−8 ちとせ会館北側別館 1F ちとせ会館内ではなくスペイン坂を進んだ真ん中あたりの路地にある看板が目印
〈最寄り駅〉
表参道駅(銀座線、千代田線、半蔵門線)
Parfume Zoneは、渋谷にある香水専門店です。
最寄り駅は表参道。
取り扱っている香水の種類が豊富で、400種類を超えます。

さらに、リーズナブルな価格で購入できるので、複数購入していろいろな香水を楽しめるのも嬉しいポイントです。
在籍しているスタッフの香水の知識も豊富で、一人一人に合う香水を選んでもらうことができます。
相談があればアドバイスをしてくれますが、無理な声かけもないので、ゆっくり自分で選びたいという人にとっても負担はありません。
ラッピングも無料で行ってくれるので、誰かのプレゼントを探したいという人も気軽に利用できるのも大きな魅力です。
取り扱いブランド一覧
- グタール(Goutal)
- クリーン(Clean)
- ジョー マローン ロンドン(Jo Malone London)
- ディプティック(Diptyque)
- フローリス(Floris)
- ペンハリガン(Penhaligon’s)
- ボンド ナンバーナイン(Bond no.9)
- メゾン フランシス クルジャン パリ(Maison Francis Kurkdjian Paris)
- ラルチザンパフューム(L’artisan Parfumeur)
- キリアン(Kilian)
- エルメティカ(Hermetica)
- クロエ(Chloé)
- ブルガリ(Bvlgari)
今回は実際に足を運び、Parfume Zone渋谷店 〇〇さんにインタビューをしてみました♪
このお店の魅力は何ですか?
商品のラインナップの多さと、お手ごろさです!
一番売れている商品は何ですか?
ヴァシリーサのヌードワンです!
グルマン香水の流行から秋冬に特に売れています!
おすすめの商品は何ですか?
LDSのセンシュアルタッチです。
サボンの香りが日本人の香りの嗜好とマッチしていておすすめしたいです!
特に香水を初めて使う方におすすめしたいです!
この店舗はどのような人におすすめですか?
色々な香水を試したい人、学生などに特におすすめしたいです! !
渋谷編
ロフト渋谷店

〈所在地〉
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21−1
〈最寄り駅〉
表参道駅(銀座線、千代田線、半蔵門線)
LOFT店舗の中でも特に大きい渋谷店。
最寄り駅は渋谷です。
香水コーナーは4階にあります!

香水がずらりと並んでいて、価格帯は様々です! FITSの商品も数多く取り扱っていただいております!
取り扱いブランド一覧
- グタール(Goutal)
- クリーン(Clean)
- ジョー マローン ロンドン(Jo Malone London)
- ディプティック(Diptyque)
- フローリス(Floris)
- ペンハリガン(Penhaligon’s)
- ボンド ナンバーナイン(Bond no.9)
- メゾン フランシス クルジャン パリ(Maison Francis Kurkdjian Paris)
- ラルチザンパフューム(L’artisan Parfumeur)
- キリアン(Kilian)
- エルメティカ(Hermetica)
- クロエ(Chloé)
- ブルガリ(Bvlgari)
(2025年3月時点)
実際に足を運び、ロフト渋谷店〇〇さんにインタビューをしてみました♪
このお店の魅力は何ですか?
商品のラインナップの多さと、お手ごろさです!
一番売れている商品は何ですか?
ヴァシリーサのヌードワンです!
グルマン香水の流行から秋冬に特に売れています!
おすすめの商品は何ですか?
LDSのセンシュアルタッチです。
サボンの香りが日本人の香りの嗜好とマッチしていておすすめしたいです!
特に香水を初めて使う方におすすめしたいです!
どのような人におすすめの
色々な香水を試したい人、学生などに特におすすめしたいです! !
新宿編
…
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は香水店舗について紹介しました!
皆さんの香水探しに少しでも参考になればうれしいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!! !