Fits You.
  1. HOME
  2. Select / おすすめ
  3. 【香水オタク厳選】ひとめ惚れするオシャレな香水4選!

【香水オタク厳選】ひとめ惚れするオシャレな香水4選!

Select / おすすめ

Yoshi

FITS you.編集部

Yoshi

この記事をシェア

【香水オタク厳選】ひとめ惚れするオシャレな香水4選!

香水を買いに行くとき、基本的には好みの香りかどうかで欲しい香水を選んだりすることが多いとは思いますが、一方で、思わず目に入ったパッケージデザインがおしゃれでひとめ惚れをしてしまい、最終的にその香水をレジまで持って行ってしまうなんてこともよくあるのではないでしょうか?


おしゃれなパッケージデザインの香水はインテリアとしてもお部屋を彩ってくれることも。


今回は今までに100本近くの香水を使ってきた、香水メーカー編集部のZ世代のメンズ3人が厳選する香りもよくてパッケージもおしゃれなおすすめの香水を4つご紹介します!

自分の香水を選ぶときや、プレゼントとして香水を贈る際に参考にしてみてください。

パッケージで香水を選ぶ際のポイント

まず最初に自分の理想のお部屋のイメージや、今のお部屋の雰囲気をもとに選ぶことです。

シンプル系なお部屋にその雰囲気に馴染むようなシンプルなデザインの香水を選ぶと、お部屋の全体に統一感がでます。

逆にシンプルなお部屋に差し色を使うようなデザイン性高い香水を選ぶと、少し個性的な印象のお部屋を演出できます。

もちろん香水なので自分の好きな香りや自分のなりたい雰囲気の香りなど香りで選ぶことも忘れないようにしてくださいね!

香りの選び方はこちらをチェックしてください!

香水を飾る際に注意すること


ここで注意しておきたいことは置き場所です。

直射日光が長時間当たる場所や高温になってしまう場所などは香水の劣化を早めてしまう可能性があります。

香水を飾る際は窓際など、直射日光があたる時間の多い場所はなるべく避けるようにしましょう。

香水取り扱いはこちらを参考にしてください。

パッケージがおしゃれな香水4選

それでは香水メーカー編集部のZ世代のメンズ3人が厳選した香りもよくてパッケージもおしゃれな香水をご紹介します!

1.オブヴィアス|ユヌ ヴェルヴェーヌ

◎ブランドの説明

オブヴィアスは2020年にスタートしたフランスの香水ブランド。シンプルでクラシック、クリーンでサステナブルな香水を作るブランドです。

◎編集部が選ぶおしゃれポイント

編集部のお気に入りポイントは特徴的なキャップとブランド名を全面的にあしらったボトルのデザインです。

コルク製のキャップはワインの端材でつくられているらしく、とてもおしゃれ…

シンプルながらこだわりのあるデザインが魅力的な香水。

ボトルのブランドロゴのデザインもあいまって、少し個性的なお部屋などに相性の良いデザインの香水です。

◎香りについて

香りはレモンがメインのさわやかさのある香りです。付けた後すぐは、フレッシュなレモンの爽やかさを感じ、後半にかけて徐々に甘い香りがでてきます。

男女問わずどんな服装でも合わせやすい香りでおすすめです!


商品詳細はこちら

Item.アイテム紹介

オブヴィアス ユヌ ヴェルヴェーヌ

オブヴィアス ユヌ ヴェルヴェーヌ

2.ライジングウェーブ|ナチュラル

◎ブランドの説明

ライジングウェーブは「香りに新しい波を。」をコンセプトに自分だけではなくまわりにも心地よい香りを追い求めた日本のフレグランスブランドです。


◎編集部が選ぶおしゃれポイント

編集部が選ぶおしゃれポイントは波をイメージしたボトルの形状と筒状のパッケージです。ボトルのうねりの部分はライジングウェーブのコンセプトである「波」をイメージしているらしく、とてもおしゃれ。お部屋の雰囲気をゆったりとしたものにしてくれます。

筒状のパッケージはデザインがとても可愛く、香水を入れて飾ってもとてもおしゃれです。ボトルのまま置いた際はシンプルなお部屋に馴染むデザイン。

パッケージに入れて置いた際はお部屋の差し色にもなり、お部屋や気分によって変えることができるのもおすすめのポイントです!

◎香りについて

付けた瞬間は石鹸っぽい香り。石鹸の清潔感のある香りのなかにほんのりと甘さを感じます。

個人的には白いシャツを着た際につけたくなる香りです!ナチュラルでクセのない香りは男性女性問わずつけていただけます。

普段の日常から特別な日まで様々なシーンで付けることができる香りがおすすめです!

商品詳細はこちら

3.オウパラディ|01 Rose 〔ローズ〕

◎ブランドの説明

オウパラディは日本の空気、日本人の肌、日本人の持つ繊細な香りの感性、日本における香りの在り方を意識した香りを作る日本の香水ブランド。

◎編集部が選ぶおしゃれポイント

編集部のお気に入りポイントは温かみを感じるボトルの色と、香りや香料を記載したラベルのデザインです。

茶色いボトルは透明ガラスに塗装をかけて色を付けていて、落ち着くデザインなだけでなく、リサイクル可能な素材である点もとても素敵…

ラベルはその香りに含まれる香料と産地が記載されているらしく、どんな香りかがわかるのがうれしいポイント。見た目もミニマルでおしゃれなデザインが素敵です!

ボトルも小さく場所をとらないため、机や棚などのちょっとしたスペースにも置けるのがおすすめのポイント。

茶色いボトルも相まって、シンプルかつウッドな雰囲気のお部屋などと相性の良いデザインの香水です!

◎香りについて

フローラルでほどよく甘い香りです。ジャスミンの甘さのなかにネロリの柑橘系の爽やかさも感じる香りです。

ブランドのコンセプトにある日本人にあった香りの香水を感じさせてくれる香りで、肌なじみの良い香水です。

場所やシーズンを問わず様々なシーンでつけることができる香りな点がおすすめです!


商品詳細はこちら

オウパラディ 01 Rose 〔ローズ〕

オウパラディ 01 Rose 〔ローズ〕

4.バウム|オーデコロン

◎ブランドの説明

「樹木との共生」をテーマに掲げるブランド、バウム。こちらは樹木が香るイメージのオーデコロンです。

◎編集部が選ぶおしゃれポイント

編集部の選ぶおしゃれポイントは、見た目が印象的な木製のキャップです。

他にはない大きな丸形の木製のキャップはブランドのコンセプトを感じさせてくれるだけでなく、お部屋に落ち着いた印象を与えてくれておしゃれ。

キャップを開ける際も木目が手に馴染み、温かみを感じることができる部分も個人的なおすすめポイントです!

四角く、ぼてっとしたボトルとのバランス感も良く、とてもかわいい…

木製のキャップがウッド調のお部屋に相性が良く、ナチュラルで少し温かみの感じるお部屋にしてくれます。

◎香りについて

やさしいヒノキの香りを感じる香水です。

ベルガモットやカモミールが含まれていて、ヒノキの香りの中に爽やかさを感じることができます。

最初はウッディーな香りが強めですが、時間がたつごとに柔らかく落ち着いた香りに変化していきます。

ウッディーな香水の中でも爽やかさを感じることができ、とてもつけやすい香水です。落ち着いた雰囲気を出したい方におすすめの香りです!


商品詳細はこちら

バウム オーデコロン

バウム オーデコロン

おわりに

 最後まで読んでいただきありがとうございます!今回はひとめ惚れしてしまうデザインの香水を4種類ご紹介していきました。

気になったデザインの香水は見つかりましたか?オシャレな香水は香りをつける時だけでなく、お部屋に置くだけでワクワクしますね!

自分好みの香水を見つけてみてくださいね!次回もお楽しみに!

【無料香水診断】まだ知らないワタシらしい香り選びがここに。

Tag.関連ハッシュタグ

Writer.この記事を書いた人

FITS you.編集部

Yoshi

自分っぽい他人受けする香水を模索してきましたが、最近は、自分っぽくない香水にも手をだし、日々の気分を変えてみるようにしております。